大人のおけいこは“自分らしさ”を取り戻す時間。
Ribiange(リビアンジュ)は、大人女性のためのおけいこを通して、人とのつながり・出会いを大切に、日々の生活の楽しみとなれる場所を提供していきたいと考えています。
ハンドメイドは、アイディアと工夫次第で幅広く楽しむことができます。初心者の方も大歓迎です。中には、「手作りが苦手……」「はじめてだけど上手く作れるかな……」など不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。まずは“作りたい”という気持ちを大事に、技術よりも作る楽しみを見つけてください。
日常生活ではなかなか感じられない喜びや達成感を、皆様と一緒に味わうことができたら嬉しいです。
PROFILE プロフィール
相澤 理香子(あいざわ りかこ)
神奈川県横浜市でハンドメイドサロン Ribiangeを主宰。カルチャースクールの講師としても活動中。
保有資格 |
|
MESSAGE メッセージ
初めまして! 横浜・磯子区のハンドメイドサロン Ribiange(リビアンジュ)の相澤 理香子です。
私は2年前までフルタイムで働きながら3人の子育てと主婦業をしていました。その頃は、毎日家と職場の往復、たまにママ友とランチといった生活を送っていました。医療事務として12年間勤務していましたが、環境も変わり、ある時ふと思ったのです。
「このまま定年まで働くのか?」
子育てもだいぶ落ち着いてきて、自分のこと、夫婦のこと、家族のことについて色々考えました。
考え悩んだ結果、退職することを決め、同時に時間と心に余裕ができました。
時間ができたのは嬉しいけど、何をして良いのか正直わからない。子供に手をかける時間ができても、3人の息子はそれぞれの世界があり、気づけば母親をそんなに必要としていない年齢になっていて、主人も仕事に充実して忙しい日々。
家で1人悶々とした思いを抱いていた頃、数年ぶりに会う友人宅へ遊びに行くと、リビングに素敵なポーセラーツの作品がいっぱい。聞けば彼女も数年前に私と同じことを思いながら悶々とした日々を送っていたそう。
そんな時にテレビでポーセラーツのことを知った彼女はすぐに体験に行き、資格取得をして今では自宅でサロンを主宰するまでに。
はじめて知った大人のおけいこ、自宅サロンという世界……
検索方法、アメブロの存在、おすすめのおけいこなど色々聞きました。今までにはない世界を知って久しぶりにワクワクしたこと思い出します。
それから1番最初にレッスンを受けたのが、「フェリーチェトート」と呼ばれるクラフトテープで作るバックです。そのとき、同じテーブルでキラキラしたアクセサリーを作っている方がいました。聞けば「グルーデコ®」と言うクラフトで、認定講座を取得すると自宅サロンが開講できるそう。これが私とグルーデコ®の出会いです。
それからは今までの生活とは違い、“おけいこ”という時間を楽しみました。元々アクセサリーが好きでしたが、医療事務という職業柄、あまり身に付けることができなかったので、作っては身に付けることに夢中になりました。
私も認定講師として自宅サロンが開講できたら素敵だなと思ったことから始まりました。ものづくりを通して皆様と作る楽しみ、作る幸せを共有できたら嬉しいです。
横浜・磯子区のハンドメイドサロン Ribiange
主宰 相澤 理香子